ガンバ大阪チアダンスチームオフィシャルブログ

Game

今日は皆さんにぜひ聞いてほしいお話があります!
うれしくて微笑んでしまう、心あたたまる話を聞いてください(*^^*)

今シーズンは、ハーフタイムの応援パフォーマンスにチアだけでなく、子どもたちのサ
ポーターも参加してくれています。ご存知の方も多いと思います!

今日は雨だったのでカッパを着て参加してくれました!!
子どもたちはドキドキしたり、恥ずかしかったり、ニコニコしてたりいろんな気持ちで参
加してくれています。

私は今日は小学生のYくんと一緒にパフォーマンスをしました(^^)
Yくんは抽選でチケットが当たりお母さんに誘われ観に来てくれたそうです。
サッカーはあまり知らないけど初めて来たんだと話してくれました。(ありがとう!!)

私は思いました…
①初めて観に来てくれて、パフォーマンスに参加してくれるんだ!!とっても嬉しい!!
どうして参加したいと思ったのかな?

②初めてサッカーを観てどんなことを思ったのかな?

「わからん。へへ」と恥ずかしそうに初めは言ってましたが、しっかり答えてくれました(o^-’)b
「選手はかっこいい!ジャンプがかっこいい!」
ヘディングがかっこいいと話してくれました☆
また、ハーフタイムのパフォーマンスも「緊張したけど楽しかった!またしたい!」と☆
前にasukaちゃんも書いてましたが、楽しい!っという一言が嬉しいです。

ある日のことが、なんでもきっかけになるんですね!選手と同じように、チアのことも
きっとサポーターの皆さんが見てくれてるんだ!と改めて思います。

これからも頑張ります!!応援してくださいね☆☆☆
KURUMI

070407_20.JPG



皆さん、こんにちは。
先週の寒さが嘘のように、春を感じさせる気温になりましたね♪

昨日行われたナビスコカップ第2戦。
試合前は曇り空だったお天気が快晴に変わったのに・・・本当に悔しい結果になってしまいました。
でも、次回3/31の甲府戦、4/4のナビスコカップ第3戦では絶対快勝してくれると信じましょう!!

さて、今回はナビスコカップとうことで、試合前に総合案内所にてフラッグベアラーとエスコートキッズの
募集を行ったのですが、みなさんご存知ですか?
昨日はその当選者発表の場を少し覗きに行ってみました。

先ず最初に、案内所前に集まった人の多さにビックリ!!
みんなドキドキ・ワクワクした様子でマイクを持った担当のスタッフを見つめています。

さぁ、いよいよ発表の時間。
自分の名前を呼ばれた瞬間に「やったぁ!」
本当に心底嬉しそうな顔をして喜ぶ子。
まだ自分が選ばれたことが信じられないという様子の子。
逆に、残り人数が少なくなると「お願い!!」と手を組んでお祈りする子。
様々な顔がありました。
子供達にとって選手は本当に大きな存在なんですよね。

夢や願いは信じていれば絶対に叶う!!私はそう思っています。
だからガンバファンの子供達。
諦めずにフラッグベアラー、エスコートキッズになることを信じて
チャレンジし続けてくださいね☆☆

YOKO




今回はそれぞれが『チアスピリット』を胸にパフォーマンスをしようという事で本番に臨みました☆
朝は前日の雨が残り少しうっとうしい曇り空でしたが、開場する頃にはすっかり春一番のぽっかぽっか陽気☆☆
ヴィッセル神戸との関西対決という事もありスタジアムは熱気ムンムンです!!!
パフォーマンスは無事大成功☆☆
それぞれがそれぞれの『チアスピリット』を出し切る事が出来たのではないでしょうか。
残念ながら今回は試合の方は引き分けに終わりましたが私は戦っている選手を見ていつもたくさんのパワーをもらいます!!
私たちチアも選手の人たちにとって、サポーターのみなさんにとってそんな存在でありたいなと思います。
と言いながら、私は常に共にパフォーマンスをしているチアの仲間から、そしてサポーターの方から、逆にパワーをいっぱいいっぱいもらっているなと改めて痛感します。
サポーターの方からの拍手と歓声☆は何より私にパワーをくれます!
そしてチアの仲間たち☆みんなと過ごす時間は今私にとって何よりものパワーの源です☆
いよいよ待ちに待った春本番!!スタジアム観戦にはもってこいの季節がやってきました☆
みなさんもぜひぜひスタジアムに足を運んでくださいね!!
そしてたくさんのパワーをスタジアム共有できるといいですね(^-^)
カジエミ





ホームで週末に開催されるのは、これで2戦目。私たちも2回目の演技となり、第1回目よりも少し、無駄な緊張がほぐれていた気がします。

天気は晴れ,けれど日が落ちるとぐっと寒くなった万博スタジアム。
いざ、オープニング!昼間のリハーサルとは違う夜の黒い空のフィールドでは私たちのテンションも最高潮です!既にスタジアムは選手を待つサポーターの歓声と熱気に包まれ、演技中にも音楽に合わせてスティックを振ってくれるサポーターの姿が見え、とても嬉しかったです。

今シーズンからはハーフタイムのスティックパフォーマンスでkidsサポーターが一緒に出演してくれています。
スタンドの観客に向かってロートスティックを振っている姿はとてもキュートです。
終わってからはハニカミ気に「楽しかった」と言ってくれました。
本番中に考えるのはサポーターの顔と声。「楽しんでくれているかな?」「どう言う風に見えているのか?」と考えながらパフォーマンスしています。だから、kidsサポーターと共演し、その合間にお話しできること、「楽しかった」のひと言が大きな励みとなりました。

私たちの演技も、メインのゲームも(当然ながら)無事、白星デス!☆☆☆
asuka




今日はいよいよ開幕戦!!
今年のテーマは『超攻撃』という事で私たちも強い女の子をイメージしたパフォーマンスを披露しました。新メンバーも初パフォーマンスという事で緊張しましたが、フィールドに立った瞬間テンションが上がり練習よりもリハーサルよりも本番が1番、気持ちの込もったパフォーマンスができました(^-^)★彡

CA6XSBSR_20.JPG
CA9O9SXX_20.JPG
P1010264_20.JPG
ハーフタイムでは応援フラッグを使って子どもたちと一緒にパフォーマンスするという新しいスタイルで、試合も勝って2007年の良いスタートを切る事ができました。『これからまた新しいシーズンが始まったんだ!』っと…楽しみです。

☆新しいユニフォームはどぅでしたか?
私たちはパフォーマンスでお客さんと同じ、応援する気持ちを伝えられるように。それと一人一人の心に今日のパフォーマンスが届くように…☆これからも踊ります!一緒にスタジアムを盛り上げましょう!そのためにスタジアムへ足を運んで下さいね(^-^)☆私たちも頑張ります☆☆

SAE