NEWS
ニュース
2025.5.30[チーム]
鹿島戦 試合前コメント(ポヤトス監督、宇佐美選手、一森選手)
ダニエル ポヤトス監督「シーズン後半戦に向けて良くしていくためにも、本当に鹿島戦は私たちにとって重要な1戦になることは間違いないです。鹿島はタレントがあり、素晴らしい監督のもと、テクニックも含めて戦術をしっかりと落とし込んでいるところがあると思います。レオ セアラと鈴木優磨という強力な2枚もいますし、そういった選手も含め、チャヴリッチ、三竿など、どの選手も相手チームがミスしたところを許してくれない、そこをしっかりと突いてくる勝負強さがあると思います。また、タイトルを取るメンタルもある。だけど、自分自身、この一戦は五分五分になると思っています。選手たちが示したように、浦和戦や広島戦のように集中力を高めて、同じような戦いができれば必ず勝てると思っています。」
FW7 宇佐美貴史「しっかりと勇気を持ってボールを保持することを選べれば、前節の後半のようなサッカーもできますし点も入るので、あの後半の戦い方に自信を持って、この鹿島戦につなげたいと思います。今シーズンの鹿島は監督が代わりましたが、球際でファイトできるとか、個がしっかりしているところとか、鹿島のベーシックなところは何も変わっていないと思います。鹿島は個がありますが、極論、自分たちがボールを持っていれば相手が個を出す割合は必然的に少なくなっていくので、しっかりボールを保持した中でいろんなコンビネーションが出て、ボールを取られても切り替えて取り返せるいい距離感でサッカーができれば、自ずとどこが相手であっても苦しめることができると思います。」
GK22 一森純「鹿島は勢いを持ってやってくるし、何をしてもうまくいくような状況だと思うので、ガンバとしては試合の流れも読みながら、暑くもなってきたので慎重に戦っていかないといけないと思っています。今年の鹿島の印象は、ボールを持とうという意識がより強まった印象がありますし、そこにプラス隙のないチーム作りがうまくはまっている印象です。レオ セアラ選手はタレント性のある選手ですし、そこに引っ張られてほかの選手が続々と湧いてくるというイメージもあり、彼だけを抑えればいいというチームではないので、本当に全員で協力して戦っていかないといけないと思っています。後半戦、勢いに乗るためにも特に勝点3が必要になってくる試合だと思っています。」