NEWS
ニュース
2024.7.19[ホームタウン] SDGs
浪速少年院訪問の活動に対し「法務大臣感謝状」を受賞
この度、長年にわたる浪速少年院への訪問を通じた在院生の社会復帰支援の活動に対し、「社会を明るくする運動」の一環として法務大臣からの感謝状が交付され、本日、浪速少年院の後藤院長から小野代表取締役社長に伝達されました。
この活動は、茨木ローズライオンズクラブのご協力のもと、選手・コーチが、デモンストレーションやミニゲーム、質疑応答などを通じ、コミュニケーションの大切さ、仲間づくりの重要性、自身の苦労や挫折の経験談などを伝えることで、在院生の社会復帰の一助となればと2009年より継続して実施してきたものです。
少年院を訪問する選手にとっても、プロサッカー選手としての自覚や物事を伝える経験につながっています。
日頃より本活動に対しご協力をいただいている茨木ローズライオンズクラブの皆様、浪速少年院の皆様、ありがとうございます。
ガンバ大阪では、引き続き、本活動を継続するとともに、青少年の健全育成に積極的に取り組んでまいります。
〇社会を明るくする運動について
すべての国民が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちや非行をした少年たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動。
関連ニュース
-
25.6.21[ホームタウン] SDGs6/22(日)明治安田J1 第21節 FC東京戦 吹田Gステージ 「サステナカップトークショー」開催のお知らせ【阿部浩之CRO登壇】
-
25.6.21[ホームタウン] SDGs【6/22(日)試合会場で参加可能なクエストもあります!】Jリーグ60クラブ対抗!ファン最強決定戦!「サステナカップ2025」開催中!
-
25.6.20[ホームタウン] SDGs6/15(日)守口市「パナソニックグループ労働組合連合会スポーツフェスティバル」実施報告
-
25.6.14[ホームタウン] SDGs【6/15 開催 吹田スタジアムフェスタ2025】ガンバ大阪ブース出展(サステナカップアプリ関連)のお知らせ
-
25.6.11[ホームタウン]豊中市キャリア教育「Gスマイル授業2025」が始動