GAMES
試合日程・結果
AWAY
明治安田生命J1リーグ 第10節
2023.4.29(土 祝) 19:00キックオフ
2023.4.29(土 祝) 19:00キックオフ
vs.鹿島アントラーズ
県立カシマサッカースタジアム
試合終了
4
-
0
0
前半
0
4
後半
0
48 ' 仲間隼斗
64 ' 鈴木優磨
86 ' 土居聖真
87 ' 土居聖真
試合後監督コメント
ポヤトス監督「まず、ファン・サポーターの皆様に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいなので、この場を借りて謝りたいと思います。本当に後半は良くなかったなと自分自身は思っていますし、後半の入り方、立ち上がりのところは本当に良くなかったなと思っています。前半に関してはしっかりとチャンスを作ることができていて、ダワンのところだったりとか、ジェバリのところで先制するチャンスというのはしっかりと作れていたんじゃないかなと思うのですが、後半のああいった入り方、立ち上がりの失点というのは本当に避けていかないといけないところだと思っていますし、こういったタイプの試合はもうちょっとチーム全体で理解していかないと、チームの成熟度は上がっていかないんじゃないかなと思っています。」
Q「後半、立ち上がりは良くなかったというのは具体的に何が良くなかったのかと感じていらっしゃったのでしょうか。そしてその後、試合が壊れてしまった要因を教えてください。」
ポヤトス監督「後半に関してはもっとインテンシティというところを高く保ちながら入る必要があったと思っています。雰囲気として何かこう、なんとかなるだろう、というような雰囲気があったんじゃないかなと思っていて、そこのところをもっとしっかりと締めて、インテンシティ高く初めから相手を上回るぐらいのものを出していかないといけないなというのはあったと思います。あと、そこから試合が壊れた要因という質問に関しては、攻撃に出ていかないといけなくなりましたが、しっかりとしたチャンスというのは後半そんなに作れていなかった中で、自分たちでバランスを失ってしまったところがあったなと。その中で相手が前残りしている選手がいて、その選手のところにボールが渡ってしまい、彼らは決定力がしっかりとあったために4得点というところを取られたと思っています。そういったところを総括して、後半はうちより鹿島さんの方が良かったんじゃないかと思いますし、0-4というのは痛い敗戦になったんですが、初日から言っているように、このチームのために、そしてファン・サポーターのために全力で戦っていきたいと思います。」
Q「鈴木武蔵選手を最初は右ウイングで入れたように見えたのですがその理由と、この形は準備していたものだったのか教えてください。」
ポヤトス監督「いえ、そういった準備というよりは、前線に人を送り込みたかったというところが狙いとしてあって、ジェバリと共にもう一人前に選手を送り込んでいきたいという狙いから武蔵をウイングに置きました。その中で、相手のブロック自体がコンパクトに締まっていたので、クロスに対しての人が必要というところの狙いがあって、髙尾のところからクロスを上げていく際に人を中に送り込むという意図で今回は鈴木を右のところで使っていきました。」