GAMES
試合日程・結果
AWAY
明治安田生命J1リーグ 第31節
2023.10.28(土) 14:00キックオフ
2023.10.28(土) 14:00キックオフ
vs.セレッソ大阪
ヨドコウ桜スタジアム
試合終了
1
-
0
1
前半
0
0
後半
0
8 ' レオ セアラ
試合後監督コメント
ポヤトス監督「前半最初の入りで少しズレが生じ、そこで失点したのが非常に響いたかなと自分自身は思っています。後半は入りも良くコントロールできた試合になったんですけど、やはり最後のところの決め切る正確性というところが、少し欠けていたのかなと思います。こういった試合は決め切るというところをしないと中々難しい試合になっていくかなと思っています。しかし、選手は全て出し切って、リスクを背負いながらも全てを後半のところも全試合の中で出し切ってくれたと思っています。非常に悔しく思っていますし、しかし私たちは前を向いて続けるしかないと思っています。」
Q「前半はあまりにもうまくいかない時間が多かったと思いますが、その原因についてポヤトス監督はどのように感じていますか。」
ポヤトス監督「インテリオールをしっかりと見つけられなかったのがポイントだと思っています。ネタ(ラヴィ)をアンカーに置いて、そこから(山本)悠樹というところをもう少し見つけられればと自分自身は思っています。後はもっと(半田)陸のところをもっともっと自由に動けるような状態を作ってあげられたらなと。そういったところもあってプランが少し停滞したと思っています。同時に相手はサイドの選手が中に入る形ですので、そういったところを含めて少し上手くいなかったところがあったんですけど、しっかりと前半は1失点で耐えてくれたと思っています。」
Q「試合前には香川選手がアンカーのポジションで来ないとおっしゃっていましたが、それが前半に準備していなかった部分とか影響があったのでしょうか。」
ポヤトス監督「そこのところは自分自身、分析も含めてそこはしっかりとコントロール出来ると分かっていました。」
Q「後半、塚元選手が入って裏へのアクションが増えて良くなったと思いますが、前半は相手がコンパクトにしている中で、足元へのパスが多かったように思います。相手に上手く守られてしまったのか、ガンバ側に何か問題があったのでしょうか。」
ポヤトス監督「これは2つのポイントがあると思います。セレッソさんもしっかりと守ったというところもありますし、私たちが試したところが前半うまく行かなかったところもあります。やはりこういった試合では前半、後半も含めて両チーム共に良い瞬間、悪い瞬間というのがあって、やはり負けてしまった時にはその悪い点というところが目に付くものじゃないかなと思っています。しかし私たちは後半にしっかりとダメージを与えるところもありましたし、やはり一つの試合と考えた時には色々な時間帯のメリット、デメリットというものが発生していくと思っています。」
Q「今日は6月の頭ぐらいからずっとスタメンで起用されていたダワン選手を途中出場でしたが、どういった狙いがあったのでしょうか。」
ポヤトス監督「しっかりと今週のパフォーマンスというところを見ました。それはポジションがどうこうということは関係なくて、しっかりと今週の練習のパフォーマンスに注目して、ヒデ(石毛)がしっかりと練習でいいパフォーマンスを見せてくれましたので起用しました。」