GAMES
試合日程・結果
AWAY
明治安田J1リーグ 第23節
2024.7.14(日) 19:00キックオフ
2024.7.14(日) 19:00キックオフ
vs.サガン鳥栖
駅前不動産スタジアム
試合終了
0
-
2
0
前半
1
0
後半
1
19 ' 坂本一彩
84 ' イッサム ジェバリ
試合後監督コメント
ポヤトス監督「全体的に良かったなと思います。自分たちが求めていた展開、試合内容になったと思います。前半は鳥栖さんを上回ることができ、先制点を取ることができて、自分たちの流れで進めることができた中で、後半の立ち上がりに自分たちが押し込まれる展開が続いたところが唯一満足できないところです。特にサイドから崩される形が多くなった中で自分たちは修正を加えていこうと、選手交代をしたのですが、なかなか自分たちが前半のようにボールを持てないという流れが続きました。更にジェバリをいれて支配をしにいこうとした中でジェバリが追加点を決めてくれて、最終的に試合を締めることができた内容だったと思っています。」
Q「チーム全体としてはおっしゃるように支配していた内容だったと思いますが、局面でいうと右サイドの半田選手のところ、特に警戒していた相手の横山選手のところはてこずっていましたが、ハーフタイムにどのように修正したのでしょうか。」
ポヤトス監督「そうですね、横山選手の対人で問題を持つというのは普通かなと思いますし、横山選手は非常にいい選手だと思っているので、うちの半田だけじゃなくて全選手が対人する際は問題を持つんじゃないかなと思っています。ハーフタイムに修正したところでいうと、攻撃面で背後のところを突いていこうというのはチームに伝えました。というのも展開的にうちがリードしたので鳥栖が前がかりになってくるんじゃないかなというのは予測できていましたし、なかなか疲労というのもあるので、その前がかりというのが続かないんじゃないかなと、疲労で落ちてくるんじゃないかと思っていました。その辺りも踏まえながら、先ほどお伝えしたように後半は交代カードを切りながら、自分たちのもう一度自分達の支配下にゲームを置けるように交代を切っていきました。」
Q「その交代カードですが、倉田選手を後半の早い時間帯に入れた意図と、松田選手を今日は少し前目で使っていたと思うのですが、試合を締めるという意味だったと思いますが、その意図を改めて教えてください。」
ポヤトス監督「そうですね、まず倉田のところに関しては戦術というよりは前線のプレスを更にアクティブにしたいというところがあって、彼はパスラインカットが上手かったり、相手のビルドアップを邪魔して前進させないという守備のところが非常に駆け引きが上手いので、そういったところが必要になっていたので、倉田を入れました。相手のビルドアップを防いでいこうという狙いがありました。松田陸のところに関してもほぼほぼ一緒で、(坂本)一彩と(宇佐美)貴史のところで疲労が見ていたので、アラーノがトップ下でのプレーができるので、そのままアラーノを移して、松田陸をサイドのウイングのところに入れて、先ほどの倉田と同様に前線のプレッシングの部分をフレッシュにしていこうという狙いがありました。」