GAMES

試合日程・結果

AWAY
明治安田J1リーグ 第15節
2025.5.6(火 休) 14:00キックオフ
vs.浦和レッズ
埼玉スタジアム2002
試合終了
浦和レッズ

0

-

1

ガンバ大阪
0
前半
0
0
後半
1

53 ' 山下諒也

ハイライト動画

ハイライト動画サムネイル

試合後監督コメント

監督

ポヤトス監督「本当に両チームにとって美しいゲームだったんじゃないかなと思っています。前半、自分たちもしっかりといい戦い方ができたんじゃないかなと思っています。支配、ポゼッションというところでいうと、五分五分だったかなと自分自身は思っています。その中で自分たちの方が有効的にダメージを与えられそうな形というのが作れていたんじゃないかなと思っています。浦和さんはやっぱり能力がある選手がいるのでボールを持たせすぎると自分たちがダメージを与えられるということがわかっていたので、後半はそこを修正していこうというところがありました。後半はそこをしっかりと修正しながらダメージを与えることができ、もちろんいい監督さんのもと、そしてこの難しいスタジアムの雰囲気の中で戦わないといけないので、最後はああいった展開になるかなというところがあった中でしっかりと戦うできたことが試合だったんじゃないかなと思っています。本当に選手にまずは、おめでとうという言葉を届けたいですし、この10日間ほど本当に長い連戦が続いていた中で疲労感、そして怪我人もいる中でしっかりと戦ってくれた選手を祝福したいと思います。」

Q「どちらかというとハイプレスというか中盤で構えて入るような試合を選択されたと思います。どういう狙いだったのか教えてください。」
ポヤトス監督「球際というかデュエル、個人の戦いの局面を避けたかったというのが大きな狙いです。4人の浦和の前線の選手というのサヴィオ選手、渡邊選手、松尾選手、金子選手の4人強力な選手がいるということはわかっていた中で、自分たちがハイプレスを仕掛けて、間伸びをしてひっくり返されてしまうと個人の戦いになってしまうというところが大きく、そこを避けたいという狙いがありました。マリノス戦を参考にした時に、マリノスさんがそこでやられているというところがあったので、そこを参考にしました。」

Q「前節いい勝利をした中で両サイドハーフは2人ともいいプレーでしたが、その2人を替えたのはローテーション以外の理由があるのなら教えてください。」
ポヤトス監督「一番のアイデアとしてはフレッシュさというところを求めました。攻守両面でのフレッシュさを求めた、特に自分達の攻撃面というところでのフレッシュさを求めました。見ていただいたら分かるように金子選手、そしてサヴィオ選手の両サイドのところを自分たちがボールを持ちながら後ろ向きに守備をさせたかったという狙いがあって、そのためにウイングの選手が中に入ってきたり、外に張っていたりと、いうところで彼らを後ろ向きで守備をさせたかった。それをすることで、自分たちが切り替え、失った後の切り替えのところでコントロールできるという狙いもありました。」

Q「食野選手はすごく長い間怪我もあって苦労もあったと思いますが、アシストという結果を出しました。そのプレーについてどのように感じていますか?」
ポヤトス監督「今日のアシスト、ああいった結果というのは彼に値するんじゃないかなと思っています。本当にいい子ですし、いい選手ですし、そしてガンバの魂を内に秘めた選手だと思います。その普段の努力というのがああいった値する結果として出たんじゃないかなと思います。」

Q「これで3連勝になりましたが、4月に比べると明らかにチーム状態が良くなっているように見えますが、その辺りをどうご覧になっていますか。その要因の一つが宇佐美選手が先発に戻ってきてから3連勝ですが、彼がもたらしている効果を教えてください。」
ポヤトス監督「すみません、前後するんですが2つ目の質問の方からお答えさせていただきます。(宇佐美)貴史がもたらしている3連勝というところで、本当に自分たちにとって大事な選手ですし、自分たちのキャプテン、そしてこのチームを象徴する選手というところで、怪我から戻ってきて少しずつ良くなってきている状態じゃないかと思っています。そしていつも言っているように、貴史はガンバにいる自分の選手だからこう言うんじゃなくて、常々自分自身が、彼が100%であれば間違いなくこのJリーグの中でのベストの選手だと常々思っています。サッカーの世界なのでどうしても皆さん的には勝ち負けというところで評価されがちになってしまうのはフットボールの世界なので自分自身は重々理解していますが、自分の評価で言わせていただくとそんなに4月に悪くなかったんじゃないかと自分自身は正直思っています。ただ5月はこうやって勝っているのでそういった見られ方はしてしまうかなと思っています。4月でいうとFC東京戦のアウェイであったり、横浜FC戦のアウェイ、そしてホームでの戦い方でいうとそんなに自分自身は悪くなかったんじゃないかなと思っています。ただそういった試合で結果がでていない、結果のパフォーマンスが出ていなかったのでそういった評価はあるかと思いますが、自分自身は4月も悪くなかったんじゃないななと思っています。」

試合後選手コメント

G-GAZZETTA PLUSは、ファンクラブ会員のみなさまだけがご利用いただける、有料サービス(月額550円税込)です。

G-GAZZETTA PLUSでは、試合後の選手コメントに加えて、日々のガンバの記事や待受画像、インタビュー動画に加えて、選手のサイン入りグッズの抽選プレゼントを毎月実施しています!
G-GAZZETTA PLUSへのご登録は、G-GAZZETTAにログインしていただき、サイト右上のメニューボタンから「G-GAZZETTA PLUS会員登録」とお進みください。