Game
アウェイ戦、エコパスタジアムへ行けない私は、ガンバの勝利を信じ、大阪からPowerを贈りました☆彡
試合速報をクリックすると…、
0(ゼロ)…?!
結果だけを活字にされると、ストレートすぎて過激で困惑します…。
その試合模様や選手の表情まで知っておきたい私は、どんなに眠い日でも、スパサカとやべっちFCは見るようにしています☆
今日もスパサカで、映像&解説付きで、試合をチェック☆
ガンバらしいテンポのあるパス♪
今シーズンもガンバは私たちの期待を裏切らないプレー、後は早く結果がほしい♪私は応援するキモチが一層増しました☆
来週のACL、楽しみで待ち遠しいです☆彡
MOMO
ACL初戦の今日ッ☆
2年前に果たせなかったコトを果たすタメにガンバ大阪の選手,サポーターのみなさん,そして私たちガンバチアが万博に集結しましたッ!!
みんな気持ちを1つにし選手にエールを送りました(^o^)/
試合は予想していた以上に苦しいもので、無得点のまま前半を終えました...
後半まさかの失点(>_<)
そのまま試合はロスタイムへ入り諦めかけたそのトキ!!!
みんなの諦めない気持ちが1点へ結びつけましたッ☆Ξ
これで同点にッ!
でももっとガンバ大阪のゴールが見たいッ!!
そのために私たちガンバチアも精一杯応援しますッ(^∀^)v
次は皆さんで万歳三唱できると信じています!!!!!
ゆい
今期からどんどん新しいことをはじめた、私達☆
このたび、たくさんのキッズの方と一緒に踊れるよぅに、チアキッズ体験ブースを設けました(^-^)v
道行く子ども達に、「一緒に踊らない!?」☆☆☆
Let’s Lessonヾ(^▽^)ノ!!!
緊張ぎみだった子ども達もだんだん顔がほころび、とても楽しく上手に踊っていました!
これを機に、これからも、もっともっと、サポーターの皆さんと触れ合っていきたいです!(^^)!
NABE
『POWER!!』というスローガンの元に、2008年シーズンがいよいよスタートしました(^^)/
2008年シーズンのガンバチアがスタートしてから約一ヶ月!!サポーターと一緒になってPOWER!!を選手におくる為、必死で練習してきました☆ 今日はその成果を発揮する日です!!
スタジアムは超満員!!!! お客さんのテンションは最高潮!!!!
ガンバチアもサポーターの気持ちを後押ししようと、ハーフタイムに一生懸命踊りました☆
サポーターとより近い距離で気持ちを一つにして応援したい!! ショーが終わってからスタジアムに響いた拍手を聞いたとき、そのチアの気持ちがサポーターにも伝わったような気がしてとても嬉しかったです!! そして、これからももっともっと気持ちが一つになって選手にPOWERをおくれるようにサポーターと一緒に頑張っていこうと思いました☆
今日の試合は引き分けに終わってしまいましたが、次は絶対に勝ち点3を奪いにいきましょう☆
そのためには間違いなくサポーターの大きな声援が必要です!!
選手にPOWERを与えるため、スタジアムに是非足を運んでください!!
Cii
超感謝!!
今シーズンのホーム試合が最後だった今日、ぎゅ~っと込み上げる気持ちになりました(^_^)
パフォーマンス前に「いつもより緊張する~!」とみんなドキドキしていました。
最後のホーム試合だとか、結婚や仕事の関係などで引退するチアもいるのでこのメンバーではラスト…
など、それぞれが気合いを入れて踊りました☆☆☆
私は、踊っている途中に、泣きそうになりました!!
サポーターのみなさんの拍手☆(;_;)
万博スタジアムがうまるほどたくさんのサポーターの人たちの前で大好きな仲間と踊っていること…(;_;)
幸せ!!!
たくさんの人たちに私たちは支えてもらっているなと改めて思った瞬間でもあり、こんなに広い場所で大勢の前で、踊ってガンバを応援できる素晴らしさ、すべてに感謝します。
また、チアの仲間、踊ることが大大大好き~!と身体中でめぐる思いをしました。
残るファン感謝デー、USJと2回踊りますが、最後まで超攻撃!?
精一杯にパフォーマンスしたいと思います(^O^)
kurumi
* * * * * * * * * * * * * * * * *
本日、ホーム最終戦。
この日のために用意したメドレーを、しっかり練習していざ本番!
メンバー全員、1つにまとまったパフォーマンスをお見せできたかと思います。
スタンツも、大きなものに挑戦しました!
たくさんの歓声と拍手をいただいて、
そしてそれを楽しめる余裕もあって、
この一年で成長したかなーと思います。
そして試合。
優勝するためには、絶対勝たなければいけない試合でした。
前半戦は1-0とリードしてたのですが…
…試合終了直前に点を入れられ、そのまま試合終了。。。
逆転優勝の可能性が見え始めていただけに、とても…残念でした。
そして實好選手の引退報告。
ホームゲームが最終ということで、
試合後、選手とチアでスタジアムを一周してのご挨拶もあったのですが、
色々な想いが混ざり合って…しんみりとしてしまいました。
でも、物事の終わりは、始まりでもありますよね。
残り1試合をきっちり決めて、きれいに今シーズンを終えたら
また来年度に向けて動き始めてくれることでしょう。
わたし達チアも、力いっぱい万博を盛り上げて行きます。
また来年、万博スタジアムでお会いしましょうね!!
今年一年、応援ありがとうございました。
れいな