ガンバ大阪チアダンスチームオフィシャルブログ

Game


今シーズンもガンバ大阪、そしてガンバ大阪チアダンスチームに温かいご声援、ありがとうございました。

 

今日の振り返りブログはMinoriが担当します!

 

8EFD1C1F-BD89-41F5-AFA2-7B930B6D1503

 

私は昨シーズン、ガンバ大阪を離れオーストラリアのラグビーチームのチアリーダーとして活動していました。

一時帰国中に、試合とイベントに同行させていただきました。久しぶりにガンバチアのミーティングに参加し、メンバーの発言、態度を見て、素直に考えや思ったことをルーキーベテラン関係無く言い合ったり、問題をただ指摘するだけではなくて、解決するにはこうしたらいい、というところまで意見しているのを見ました。その際、同じ目標に向かっているメンバー全体の意識が高かったり、自分だけではなくチームを思って考えているところが伝わってきて、素晴らしいチームだということを改めて感じていました(^ω^)

 

 

復帰させていただいた今シーズン、活動する中で意識していたのは、チーム力の向上のために思ったことをしっかり伝える、ということです。

ここでいうチーム力は、みんなの結束力や、思いの統一性、パフォーマンスのクオリティです。

 

ガンバチアは、それをみんなで作っていくチームだと思っています。ほぼ毎回の通しやパフォーマンス後に、メンバーの意見を聞く場面があるので、私はチームに対して感じた、良いこと、悪いこと、疑問点をほぼ毎練習、毎試合で、発言してきました。そして、何本も何本も練習を重ね、最高のパフォーマンスを届けられるようにしていました!

 

特にハーフタイムパフォーマンスは、洗練された完璧なパフォーマンス、見ている人がワクワクするような空気を演出し、どんな状況にあってもスタジアムの雰囲気を良いものにしたいという気持ちを持って踊っています。

 

そして自分自身もピッチで気持ちよく、心から楽しんで、自信を持って踊っていました。

 

試合中のチャントでは選手と共に戦う気持ちで90分精一杯のパフォーマンスと応援を行い、点が入った時にメンバーと喜びを分かち合うことは最高の瞬間です❤︎

 

勝利を心から喜び、引き分けや負けを本気で悔しいと思うこと。これはガンバ大阪のことを心から愛しているから、感じる感情です。

ガンバの勝利は本当に嬉しく、何度もハイライトでの映像を見たり、ガンバサポーターのコメントを読んで、翌朝まで眠ることができないこともしばしば…

 

 

イベントでは、お会いした方、パフォーマンスを見てくださった方皆さんにスタジアムに行ってみたいと思っていただきたいですし、それがホームタウンで行われる際はこんなにも素敵なチームが自分の街にあることを1人でも多くの方に知ってほしいという思いで、出演していました。

 

B8921ADA-3E96-4236-A692-38727EE6B1D3

 

 

週3回のチアキッズダンススクールの講師や、スタジアムツアーでもガンバ大阪に関わらせていただき、今ではガンバは私にとってなくてはならない存在です。

この一年は特に、ガンバ大阪と共に過ごす毎日が当たり前でした(^_^)

 

チアキッズダンススクールでは幼稚園から高校三年生までの指導をさせていただきました。

アドバンスクラスには沢山厳しいことも言いましたし、様々なことを求めました。特にテクニック面の強化に力を入れた今シーズンは、教えた技をぐんぐん吸収して形にしてくれる子どもたちの成長を近くで感じました。

キッズクラスは私が最も長く関わったクラスです。明るく、元気一杯の子どもたちと踊ることを楽しみました。

リトルクラスは、元々幼稚園で働いていたこともあり、この経験を生かして指導できたかなと思っています。沢山練習して、スタジアム、イベントでキラキラ輝くみんなを見るのが大好きでした♩

 

61AF85FC-FC76-4BF5-B179-0D78555C172A

 

 

スタジアムツアーでは話をすることが仕事になるので、ガンバについて勉強し知識を深め、まとめました。その中で、調べるほどにガンバの長い歴史や沢山の人の想いでとったタイトルのことを知り、熱くなります。

 

そして、そのようなことを仕事としてさせていただきながら積極的にアウェイやU23の試合にも足を運び、その際には応援席から応援する中で、このチームのチアリーダーであることを誇りに思い、大切なチームだと改めて感じていました★

 

F7CA9A71-9E4B-4F17-AC10-F95D795BDE15

 

 

 

私がこうして12期13期15期生として活動できたのも、OGの皆さんが作り上げてきてくださったガンバチアの素晴らしい歴史があったからです。

それはこれからも次の世代に引き継いでいかないといけないものだと思っています。

 

ガンバ大阪のチアリーダーとして過ごした3シーズン。嬉しかったこと、楽しかったこと、もちろん辛かったこと、悩んだこともありました。

 

全ての経験が私を人として成長させてくれました!

 

ガンバチアに入ることができてよかった。

このチームの一員でいれたこと、精一杯チアリーダーとして活動できたこと嬉しく、そして、誇りに思います⭐︎

 

どんな時も支えてくださった

ガンバ大阪の関係者の方、ガンバチアのチームメイト、よしこさん、りょうこさん、まいさん、サポーターの皆さん、友人、そして家族。

皆様に心より感謝致します。

 

本当に幸せな3年間でした!

沢山の愛をありがとうございました。

 

 

552BEB53-8795-43A6-B886-FB3573462C2B

 

 

来シーズン、必ずタイトルを!!!

Go GAMBA(^O^)❤︎

 

Minori

 


今回はSatomiがシーズンを振り返ります。最後まで読んでいただけると嬉しいです!

 

 

89CCBEA6-6A5B-429A-A5E3-F65D5D0123F3

 

 

今シーズンが開幕した時、今年は3年目として自分ができることをすべてやる!と決めていました。

 

普段の練習では踊りながら、「頑張ろう!」「ラストまで!」と声を出すよう意識してきました。練習からここが頑張りどころだ、というところが分かっていると本番でもそのことを思い出せます。

練習中は、実は盛り上げ役もやるんです(^ ^)

 

 

また、今年はガンバチア15周年の特別企画としてGステージでOGさんとのコラボパフォーマンスを行いましたが、その企画から振付まで関わらせていただきました。

 

ガンバチアはメンバーがこうした企画を考え、発信していけることが魅力です。同じ係のメンバーと話し合い、15周年に相応しいものにしようと2月から考えてきました!

ディレクター、コーチやメンバーに何度も相談し、11/23の試合でコラボが実現した時にはとても感動しました!!

ガンバチアが発足してから今まで、様々な苦労もあったと思います。その歴史の上で私たちが活動できていると実感しました。


A1974F6C-8AF1-4A06-ABC7-2698066BFE10

 

 

 

今年はアウェイにもたくさん行かせていただきました!!北海道、磐田、名古屋、ダービー、埼玉。沖縄キャンプにも行きました♩遠征の旅路も楽しくしてくれたメンバーのみんな、いつもありがとう!!

アウェイの地でも響き渡るチャントやたくさんのフラッグを見ているととても頼もしかったです。

アウェイでも私たちに気づいて声をかけてくださったサポーターの皆様、ありがとうございました!

 

 

410486AB-3D25-48DD-A2AE-D2DE83D5D31A

 

 

このチームに入り、苦手なジャンルのダンスに挑戦し、思うように踊れず悔しい思いをすることもありましたが。この3年間心からチアを楽しみ、のびのびとパフォーマンスをできました(*^^*)

選手入場時、ピッチでWE ARE WITH YOUを聴いている時が大好きでした。

 

神聖なピッチでパフォーマンスができる喜び。ガンバクラップの時のサポーターの皆さんの笑顔。チャントを歌いながら一試合踊り続けられること、、、。ガンバチアになれたから経験できたことです。毎日毎日チームのことを考えてきました。それが幸せな日々でした。

 

 

66F22E8D-421F-41D5-B128-697266439C92

 


サポーターの皆さま、今シーズンもどんな時もガンバ大阪に熱いご声援、ガンバチアに優しいお言葉を本当にありがとうございました。

これからも変わらぬ応援をよろしくお願い致します!!

 

またスタジアムでお会いできるのを楽しみにしています。

 

Satomi

 

 

BA56FD3B-6546-453F-9BA1-B6367F3F8825



こんにちは!


続々とメンバーの振り返りブログがアップされていますね!どれも1年間の思いが込められた記事ですので多くの方に読んで頂けますと幸いです。


さて、今回の振り返りブログはYurikoが更新します☆

 

 

 

8FA568F5-83D5-42CD-937A-EAE5CB75EB38



今シーズンは、ガンバ大阪チアダンスチームに加入し3年目としての活動でした!



仕事に、練習に、チアの活動に、、ホッとする間もなく流れていく日々でしたが、私の生活の中での1番の軸はここ3年間、ずっとガンバ大阪でした。


どんな時も熱くて、愛情たっぷりのサポーターの皆さんと一緒にチームを応援出来たこと、毎試合、本当に幸せでした。

 

 

 

 

皆さんは何故ガンバチアが結成されたのか、ご存知ですか?様々なプロデューサーの思いが込められているのですが、その1つとして、

女性やお子様がスタジアムに来る最初の一歩を踏み出せる架け橋となる為です。


今でこそ、なでしこ、女性サッカー選手のご活躍もあり、年々女性もサッカーに興味を持つ人も増え、実際にスタジアムに足を運びやすくなったように感じますが、サッカーはやはり本当に好きでないと、TVでの観戦はあっても、スタジアムに実際に行くというハードルは高いものです。そこで、私達チアリーダーが居て、女性やお子様でもサッカースタジアムに行けばチアリーダーがいて、試合のみならずハーフタイムも楽しめる!と思って、もっと最初の一歩が踏み出しやすくなるよう、またそこからガンバ大阪を、そしてサッカーを好きになってもらいたいという思いも込められて結成されました。

 

 

 

DC85AABA-910F-451E-A64B-0861303F0E9E

 

 

その話を初めて聞いた時、素敵なチアチームに出会えて、また入れてよかった。と改めて心から思いました。

老若男女問わず沢山の方から愛されるチームは、選手だけでなく、スタッフさんの思いや、サポーターの皆さん全員で作っていくもので、それが実現できているガンバ大阪は本当に最高のチームで最高に大好きな場所で、そこでパフォーマンスさせて頂けた事を誇りに思います。

 

 

 

 

ガンバチア としてパフォーマンスする上で心掛けていた事は、ガンバ大阪に関わる人が1人でも多く笑顔で、感動して、楽しんで、帰って頂けるよう毎試合、心を込めて応援する事でした。

チャントも90分サポーターの皆さんの応援と共に、太鼓の音、声に合わせ私達も踊り、歌い、声を出している事もガンバチアの魅力の1つですが、よく「しんどくないの?」と聞いて下さる事もあります。

「しんどい」以上に応援できる喜びが勝つのです。

ガンバチアはこれからもどの代になっても、チャントはサポーターの皆さんと一緒に、応援する事を続けたいですし、実際に続けていってほしいです!



今シーズン、タイトルを取る事、叶いませんでしたが、皆さん毎試合、スタジアムで試合開始までの間や、応援の時間、ハーフタイム 全て含めて楽しい時間は過ごせましたか?沢山思い出は出来ましたか?

もしそうであれば、嬉しく思います。

来シーズンは必ずタイトルをとれるよう、引き続きガンバチアと共に勝利の後押しを宜しくお願いします!

 

 

 

個人的な事になりますが、

チームメイトととも、毎週の練習以外でも、自主練やプライベートの時間も沢山過ごし、チームメイトとしても友達としても大切な存在でした(●´ω`●)

ディレクターや、ダンスコーチには本当に沢山の事を教えて頂き、また成長する機会を頂きました。尊敬する方々の元で活動出来ている事、とても幸せで、そして心強く、何より感謝しています。

 

 48EF8B12-AE0A-4D80-AD75-F104736CE57D

56B96C05-120B-485A-B11B-6FA252F7311B

 

また、普段の職場の方には「チアリーダー」という少し特殊な職業にもご理解をくださり「頑張ってね!」とお言葉を頂くことも。

 

家族は毎試合スタジアムに行く事を楽しみにいつもお仕事を頑張ってくれていて、友人も観に来てくれたりと、またそれを言葉で伝えてくれる周りの人達にも本当に感謝しています。

 

プライベートでお世話になっている皆さんにとっても、楽しい思い出が沢山できた1年であれば嬉しいです♩

 

 

長くなりましたが、今シーズンも本当にありがとうございました!今後もガンバ大阪を宜しくお願い致します!

 

 

408AE401-69E6-4D80-AE5B-DA7C2F95616C

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました♡

 

 

Yuriko


皆さんこんにちは、Chifuyuです!
振り返りブログの時期になりました、最後まで読んで頂けると嬉しいです☆




16328EBB-CA69-445F-865D-60294D49837E



今年は本当にあっという間の1年でした。
ガンバ大阪チアダンスチームで活動させて頂くのも2年目となり、また去年とは違った課題や楽しみが沢山ありました。


いつもお出迎えやGステージの時に声を掛けて下さり本当にありがとうございました。頑張ってねの言葉にいつも励まされました!
皆さんとした勝利のガンバクラップは一生忘れません(*´˘`)★




5102CA43-0055-4E82-8B63-851201828932




今年も最高のメンバーに恵まれました!
色んな特技を持つメンバーが居るからこそ苦手なことは教え合い支え合えたと思います。
悩んでいる時はサポートしてくれ嬉しい時は一緒に喜んでくれるそんな素敵なメンバーとこの一年間活動出来て本当に幸せでした(*´˘`*)





DEA3CD9E-B952-47B4-8755-8AC6EF558AFD



特に同期の4人はプライベートでもご飯に行くことが多く色んな話をし今年はもっと仲が深まりました。どんな時も側にいて何かあった時にはすぐ助けに来てくれるそんな皆んなが同期で良かったです。


そしていつも陰ながら私達をサポートして下さるディレクター、コーチ陣の皆様にも本当に感謝しています!





5F25A82B-68BA-4D66-9DAE-63180AC7BC14




2年間ガンバチアとして活動しこんなにもサポーターの皆さんに支えて頂き活動出来ているチームはないなと感じました。いつもGステージやイベントにも足を運んで下さりありがとうございました!

最後になりましたが大好きなガンバ大阪をガンバチアとして応援できた事にとても感謝しています!一生の思い出です!!本当に今シーズン1年間ありがとうございました!!!


これからもガンバ大阪の応援よろしくお願い致します☆★





668A37DC-05A9-493B-8166-0EB576D0DCC9


またいつかスタジアムでお会い出来ますように.·˖*
Let’s Go GAMBA!!


Chifuyu


ブログを見てくださっている皆様、こんばんは。
今日はMikiが、2019シーズンを振り返ります(^ ^)

 




DED65743-0C99-4ED0-B37B-748A2FF43E3C





2019シーズンJ1リーグ、ガンバ大阪サポーターの皆様にとっては、どんな1年でしたか?
私は昨年、何度もPanasonic Stadium Suitaで観戦をし、
その中でガンバ大阪チアダンスチームのメンバーを目指そうと、決心しました。
合格通知をいただいたのが、ちょうど昨年の今頃。
そして2月の開幕戦から、11月のホーム最終戦まで、
実際にピッチに立たせていただきました。
今シーズンのJ1リーグが終わった今、
ガンバ大阪という素晴らしいチームに関われたことに、ただただ感謝しています。



2019シーズン、ガンバ大阪はなかなか勝利を掴みとれず、
苦しい時期も長かったと思います。
だからこそ、1つ1つのゴールが本当に嬉しく、
熱く応援をされているガンバサポーターの皆様と、
感動や興奮を共有させていただけることが、
チアリーダーとしての幸せでした。
1年間、皆様と一緒にチャントを歌わせていただいて、
ガンバサポーターの皆様の応援は、日本一だと実感しました。
ホーム最終戦で見事勝利を収め、選手・スタッフ・サポーターの皆様と、
ガンバクラップを鳴り響かせた景色は、
涙を堪えるのに必死になってしまうほど、感動的なものでした。



 

08AF3002-0D78-4EC7-B6DD-0954933EEAF4





ED479F6F-99D0-48F5-8F59-80125C8D6CC8





私がそんな素敵な経験ができたのも、
周りの方々の温かい支えがあったからこそです。
チアリーダーは、人を応援する・元気にすることがお仕事ですが、
人生の中で1番と言ってもいいほど、
私自身が周りの方々から沢山応援していただいた1年でした。

 

 

私は週5日、会社員として働いています。
「仕事も頑張りたい、でも、ガンバチアになり、
プロとして踊るという夢も叶えたい」
と打ち明けたときに、どうすれば仕事とチアを両立できるか、
一緒に考えてくださった方々がいました。
そして実際に現場で、お仕事を一緒にさせていただいている、
同部署の上長・先輩・後輩も、理解して応援してくれていました。
この感謝の気持ちは、これからの仕事ぶりで必ずお返ししていこうと思っています。
また、私の会社は、「心を豊かにする体験ができる」ということを大切にしていて、
いつか、私が大好きな「ダンス」「チア」「スポーツ」「身体を動かすこと」
を通して、人に笑顔になってもらうイベントを企画したいという夢もあります。
実現できるように、頑張ります!





135A9BA3-B1C1-44F0-8AB3-194356DADE70




 

ガンバチアには、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが集まっていました。
みんなが歩んできた道は違えど、1人1人が、
ガンバ大阪を盛り上げよう!ガンバチアを盛り上げよう!
と頑張っていて、その姿が、私の何よりの原動力でした。
私が辛いときに、そっと近くにきて
「一緒に頑張ろうね」と声をかけてくれたこと、
私が嬉しいときに、「よかったね!!!」と一緒に喜んでくれたこと…
そういったひとつひとつの場面が、私の宝物です。


そして、ディレクターYoshikoさん、
ダンスコーチであるRyokoさん、Maiさん。
私がいいパフォーマンスがなかなかできず苦しいときも、
見守って指導してくださいました。
日本のチア界を引っ張ってこられた3人の元でチアができたこと、とても感謝しています。



最後になりましたが、
Gステージやホームタウンでのイベントでお会いした方々からも、
沢山お声をかけていただきました。ありがとうございます。
私たちのダンスを見て、
楽しそうにしてくださっている皆様のお顔を見れて、
笑顔の連鎖はチアの最大の魅力だと感じていました。



2020シーズン、ガンバ大阪にとって、
輝かしいシーズンになることを祈っています。
本当に、ありがとうございました!



2FC5A99A-F561-47C6-8526-6B90F95A785C

 




Miki