この試合に宮本監督は前節から先発を4人入れ替え。
前節の大阪ダービーで負傷した小野も先発に名を連ね、井手口・福田・髙尾もスタメン出場。
ガンバとしても初めてアウェイでのリモートマッチとなったゲームは19:33キックオフ。
6分、左サイドで得たFK。キッカー宇佐美がゴールに向かって鋭いボールを入れる。
アデミウソンがニアですらしたボールは、クロスバーに阻まれるもこぼれ球を髙尾がシュート。
このシュートは相手DFのブロックに遭うが、ゴール前の混戦から詰めていた三浦が豪快に蹴りこみゴール!
この試合のファーストチャンスをゴールに結びつけたガンバが1-0と幸先よく先制点を奪う!
16分、名古屋のFK。ゴール前に入れられたボールを一度はクリアするも、クリアボールが小さくなったところ拾われると混戦からマテウスにボールが繋がり足元でボールを受けると反転から右足でシュート。
これがサイドネットを揺らし、1-1の同点に追いつかれる。
20分、福田が左サイドでボールを受けると中央へ切り込んで右足でシュート。
これは惜しくも外れゴールとはならず。
30分、左サイドを崩され中央へパスが繋がると、ゴール前でパスを受けたガブリエル シャビエルが左足でシュート。
一度は東口が防ぐも、こぼれ球を再びガブリエル シャビエルに蹴り込まれ失点。
1-2と今度はガンバがリードを許す展開に。
41分、右サイド小野瀬のクロスをファーサイドからアデミウソンがヘディングシュートを狙うも、このシュートは枠を外れる。
1-2とリードを許したまま前半終了。ハーフタイムへ。
両チーム選手交代はなく後半のキックオフ。
48分、左サイド宇佐美の折り返しに、アデミウソンがアクロバティックなシュートで狙うも僅かにゴールを外れる。
55分、名古屋が最初の選手交代。
金崎に代えて山﨑を投入。FWを交代しさらに圧力をかけに来る。
61分、1点を返したいガンバも交代のカードを切る。
宇佐美に代えて渡邉、小野に代えて倉田、アデミウソンに代えてパトリックを投入。
3枚替えでゲームを動かしに行く。
選手交代でボール回しにリズムが生まれてきたガンバ。
ただ、名古屋もガブリエル シャビエルに代え前田を投入。
フレッシュな選手を送り込み、盛り返しに来る。
71分にガンバは早くも4人目の選手交代。
矢島に代えてこの試合で633試合目出場となる遠藤がピッチに。
その後はガンバがボールを握る展開が続くが得点を奪えないまま試合は85分を経過。
85分にガンバは最後の選手交代。
DF三浦を下げて、MF山本を投入し、さらに攻撃的に出るガンバ。
対する名古屋も阿部に代えてジョアン シミッチ、成瀬に代えて秋山をピッチに送り出し、ゲームを締めにかかる。
1点を追いかける展開のままゲームは進むが、最後まで諦めずに攻めに出るガンバ。
アディショナルタイム2分に待望の同点ゴールが生まれる。
福田のロングボールにペナルティエリア内でパトリックが反応。
頭で落としたボールを渡邉が胸トラップから右足を一閃。
シュートはゴールに吸い込まれ、値千金の同点ゴールでスコアは2-2に。
その後、ガンバがさらに追加点を狙いに攻め続けるも試合終了のホイッスル。
2-2の引き分けでゲームを終えた。