GAMES

試合日程・結果

HOME
明治安田J1リーグ 第1節
2025.2.14(金) 19:00キックオフ
vs.セレッソ大阪
パナソニック スタジアム 吹田
試合終了
ガンバ大阪

2

-

5

セレッソ大阪
1
前半
1
1
後半
4

31 ' ネタ ラヴィ

54 ' 黒川圭介

7 ' 北野颯太

46 ' 北野颯太

52 ' 香川真司

63 ' 田中駿汰

90+4 ' 中島元彦

ハイライト動画

ハイライト動画サムネイル

試合後監督コメント

監督

ポヤトス監督「まずフラッシュインタビューでもお伝えしたんですけれども、全てのファンの方々に申し訳ないという気持ちでいっぱいです。非常に痛い敗戦で申し訳なく思っています。前半の頭で、エラーが出てしまいナーバスなところも選手にあったと思うんですけれども、我々もそこでしっかりと決定機を作れていた前半だったのかなと思っています。後半の頭のところで、大きなエラーでやられてしまい、その痛さがかなり響いたのかなと。そこのところで選手たちに少し疑いじゃないんですけれども、この試合は難しいというところの気持ちが大きく働いてしまったのかなと思います。ところどころでダメージをしっかりと与えられてしまったなという試合でした。しっかりと切り替えて福岡を見据えてやっていくのみだと思っています。最後にもう一度、ファンの皆さまには大変、このような敗戦で申し訳ないという気持ちをです。しっかりとリアクションを示して、福岡に向けて良い準備をしていきたいと思っています。」

Q「5失点はポヤトス監督の就任後最多ですが試合を通じて球際とかセカンドボールを拾えなかったことが目立ったと思いますが、ポヤトス監督はこの5失点にどのような要因があると思いますか。」
ポヤトス監督「ここに関しては、ポイントポイントのところのディフェンス面のインテンシティ、五分五分のところでしっかりとやられてしまった、そこが大きく結果に響いたのかなと自分自身では思っています。選手たちはこれを学びとし、リアクションを示さなければならないと思っています。自分自身は、本当に落ち着いて、これを見据えてこの結果というのはあるんですが、これを学びにして、チームをより良くしていく、そしてしっかりと全員で前に進んでいきたいと思っています。」

Q「名和田選手が開幕スタメンに抜擢されましたが、彼に期待していたことと今日のパフォーマンスについて聞かせてください。」
ポヤトス監督「そうですね。難しい入りだったと思うんですけれども、しっかりとプレシーズンのところをいい形で進めてくれたので、抜擢しました。パーフェクトというのはなかなかないとは思うんですけれども、いい試合をやってくれたと自分自身で思っています。彼を起用した理由は、相手のセンターバック、特に畠中選手のところを引っ張り出せるようなポジションにもしっかりと取って、その背後を(奥抜)侃志、(山下)諒也で突きたかった。相手のセンターバックの背中を突いていきたかったという意味がありました。そういった形でゴールには直結しなかったかもしれませんが、いい形でそういった場面も出ていたと自分自身では思っています。」

Q「今日はボランチのフィルターがかからなくてシュートを打たれる場面が多かったように思いますが、そこの評価と改善点については人を変えるのかチームとしてやり方を変えるのか、どうお考えですか。」
ポヤトス監督「そうですね。まあ、選手を変えていくっていうのは難しいと思っています。今いる選手でしっかりとやり取りしていくことを考えています。これに関して本当に言い訳は全くしたくありません。僕自身はクラブから与えられた選手で、全員の選手を信じて彼らの良さを十分に引っ張り出すことが僕の仕事です。後はクラブがそういった契約の部分はやってくれると思っています。全員で一緒に、一つになるというところがディフェンス面のところが大事なのかなと思っています。もっとコンパクトに1人1人の距離感を短くして、全員でそれを賄えるようなディフェンスの仕方が必要だと思います。この選手がいろいろと動いて、新しい選手も含めてなんですけども、調整段階にもあるのかなと思っていますので、そういったところを全員で詰めていきたいと思っています。」

Q「守備のところで少し重なりますが、今年はよりハイプレッシャーで行って、同サイドで奪い切るというところを目指していたと思いますが、囲い込む前にサイドチェンジをされて相手に運ばれる場面が多かったように思います。そこは全体で行くタイミングがもう少し詰める必要があるとお考えでしょうか。」
ポヤトス監督「自分自身、前半のプレッシャーはよかったなと思っています。相手に対して、しっかりと奪い取って危険なところもしっかりと選手たちは表現してくれましたし、それができていたと自分自身では思っています。本当に皆さんにも理解していただきたいのはやはり選手も人間だということです。やはりプランがあり、そこを遂行していく中で、例えば簡単なゴールがあれば、やはり気持ちも揺れたりすると思いますし、後半も大きなエラーで簡単なゴール、そして、セットプレーからやられてしまう、その人間としての気持ちの浮き沈みというところが現れてくる怖さもありますし、その中にはテンションがある場面もあって、怖さも出てくると思っています。それは私たちのチームだけでなくて他のチームもしかりだと思っています。もちろんこの責任は自分自身にあると思います。しかし、このプレッシャーを継続してかけていくというところを、全員で継続し、もっとより良いものにしていきたいと思っています。」

Q「今日は宇佐美選手を名和田選手に並べる形でいわゆる、典型的なCFがいない形だったと思います。それはメリットとデメリットのどちらもあると思いますが、そこについてどのように捉えていますか。」
ポヤトス監督「去年も(坂本)一彩と(宇佐美)貴史でああいった形でやっていましたので、もちろん(名和田)我空は本当にいいものを持っていますし、そういったところも調整していかないといけないところはあると思っています。と同時にジェバリもいますけれども、もっとパフォーマンスを彼も上げてくれると思っていますし、ここからだと思っています。」

試合フォト

試合後選手コメント

G-GAZZETTA PLUSは、ファンクラブ会員のみなさまだけがご利用いただける、有料サービス(月額550円税込)です。

G-GAZZETTA PLUSでは、試合後の選手コメントに加えて、日々のガンバの記事や待受画像、インタビュー動画に加えて、選手のサイン入りグッズの抽選プレゼントを毎月実施しています!
G-GAZZETTA PLUSへのご登録は、G-GAZZETTAにログインしていただき、サイト右上のメニューボタンから「G-GAZZETTA PLUS会員登録」とお進みください。