GAMES
試合日程・結果
HOME
明治安田J1リーグ 第24節
2024.7.20(土) 19:00キックオフ
2024.7.20(土) 19:00キックオフ
vs.湘南ベルマーレ
パナソニック スタジアム 吹田
試合終了
0
-
1
0
前半
0
0
後半
1
83 ' 畑大雅
試合後監督コメント
ポヤトス監督「言い訳なく、本当に難しい試合になってしまったなと思っています。前半のところ、プレスの調整をしたんですけれども、相手に思った以上にボールを持たれてしまいました。ですが、はっきりしたゴールチャンスというのは、相手も持てなかったのかなと思っていますし、そこで後半、プレスの調整をして、少しずつダメージ与えていけたんですけれども、本当の自分たちの流れというところにはなかなか持っていけなかったかなと思います。しかし、その中でも先制点を決めていたら、逆の立場になって流れを引き寄せられたと思ってますし、ダワンの決定機だったり、ポストに当たる場面もありました。そういったところで難しい試合になったなと思っています。しかし、最後まで選手は頑張って諦めずにやってくれましたし、ここからもう1回立ち上がって、全員で強くなっていく。それだけだと思っています。」
Q「今日は前線の配置を入れ替えましたが、その意図を教えてください。」
ポヤトス監督「そうですね。ファン(アラーノ)と(倉田)秋を使ったのは、私たちがやりたかったプレスのやり方の理解度というところもあって使いました。しっかりとパスラインも消して、経験と共にそういったところもやってくれる選手でしたけれども、やはり相手の5番の田中選手のポジショニングで、結構ダメージを与えられたなと。(宇佐美)貴史とファンのところでしっかりと見るという形だったんですが、なかなか捉えきれなかったなと。後半に関しては本当に均衡した試合になったんですけれども、本当に残念な試合になったなと思っています。」
Q「前半のプレスの調整ということですが、相手の3バックの両サイドの選手にボールを持たれることが多かったと思いますが、そこはある程度は持たせるのが狙いだったのか、そのあたりを教えていただけますか。」
ポヤトス監督「その3枚の脇のところは、サイドの選手に管理させて高い位置を取らせてという形だったんですけども、そこを外された分、リオーガナイズがなかなか上手くいかなかったなと。これというのはメリットとデメリットがあって、使う選手によって、やっぱり攻撃的な選手というのはそういったところで苦戦するともいうのも理解できますし、それは選手の責任じゃないと思っています。」
Q「中断期間に入るところをどう捉えているのかというところと、2位につけて町田との勝点差をどう捉えているのかを教えてください。」
ポヤトス監督「そうですね。本当に最後まで諦めずに戦い抜くっていうところだけだと思っています。本当にたくさんのことを考える必要もないと思っていますし、今までの流れ、良い形でこのチームは進めていると思っています。ですので、本当に最後の最後のシーズンが終わるまで、これは全員で選手とともに戦い続けるというところだと思っています。と同時に次の試合をしっかりとやっていく。町田もこの中で、色々な状況が起こってくると思いますし、町田以外の他のチームのところの状況などもあります。本当にいいチームが揃っています。ですので、こういったチームと戦い続けられる、そういった競争ができるということは本当に美しいことだと、素晴らしいことだと自分自身では思っています。」